ストリーム便り:長良川ツーリング@浦辺さんの投稿文です
2004年6月4日(金)〜6日(日)
参加者:宇田尚、浦辺、遠藤哲、太田、高山、永江(6名)

 クラブ行事のなかでも大好きな長良川ツーリングです。今年もまたまた楽しんできました。(1999年から6年連続で参加)。今年は参加者が6名と例年より少なく、寂しい感じがしました。その反面、皆さん思いっきり漕いで楽しんだツーリングだったようです。特に遠藤哲さんにとっては・・・(後述)。
 6月4日(金)21:25高山車(高山さん、永江さん、浦辺)と宇田車(宇田尚さん、遠藤哲さん)の2台に分乗し体育館を出発。太田さんとは現地で合流予定です。
 国立府中ICから中央道に乗り22:50双葉SAにて休憩、日付は5日に代わり駒ケ岳SAにて休憩をとり1:25恵那峡SA着、寝るまえに宇田さんのひえひえビールでツーリングに乾杯。宇田尚さん、遠藤哲さん、浦辺の三人がSA内の高殿に登り寝袋で睡眠をとる、短い睡眠時間でも体を伸ばして床に寝ると疲れもなく、寝覚めスッキリで快調な翌日が過ごせます。永江さん、高山さんは車で睡眠。5日(土)5:40起床、朝食後出発。8:20美並道の駅着、ここではパドラー憧れの木尾ウェーブがすぐ下に見えます。朝早くから数人のパドラーが遊んでいます。天気は良いし、川はきれいで、ここを見ると今年も長良川に会えた・・・と気持ちはハイになります。
 多摩から378.0km。8:35ゴールの刈安ふれあい広場着。太田さんと合流(お久しぶり!)。早速準備、着替えは太田車に。天気は快晴で暑い。9:30スタート地点の深戸から漕ぎ出す。
長良川ツーリング
太田さんウォーミングアップ中
 タチタチの瀬のすぐ上の瀞場でリカバリー、リーニングの練習する。去年より水量が少し多いようだ。大きく白い波頭が待つタチタチの瀬に本流に乗って右からまっすぐに入っていく。しかし例年の右下からの幅の少ない強烈な突き上げる水流ではない。パワーはあるが意外と素直な幅広の突き上げだった。波高は顔より高く水流が体全体に覆い被さる。急激に下るなかで波にもまれ流れに負けて横向きになり、そのまま下りた。みんなで2回目もチャレンジする。2回目は自分なりのイメージで漕ぐことができて楽しくタチタチの瀬を通過、美並取水堰右岸の魚道(6年前、入り口で立ち往生する)は今年も通らず左岸側から狭い流れのなかを下っていく。そのあとは三段の瀬(美並取水堰の少し下がったところからはじまる長く落差の大きい瀬)です。そこをたくさんの落差の大きなウェーブに乗り下っていくのは波乗りの達成感でとても良い気持ちになります(6年前は沈脱して長い間流され釣り師に怒鳴られ、永江さんとヘルメットに助けられたなーと思い出します)。今年も川の中にアユ釣り師が多い。
長良川ツーリング 長良川ツーリング 長良川ツーリング
タチタチの瀬の永江氏 遠藤氏 浦辺氏

 次のネコタチの瀬では本流に乗って大岩をめがけて行き直前に右側をすり抜けていく。自分なりのイメージ通りに漕げた(この瀬は突き当たりの大岩の際で水が高さ50cm幅1mの教壇のように盛り上がっています、去年ここでうまく漕げたので恐怖心はなかった)。2回も下る。そこでフェリーグライドとサーフィンを練習するが流速がはやく下流に落とされた。次に現れるのはジェットコースターのように、川幅が狭く、急で、距離も長い流れです。沈脱すると最後まで止まらないのです。今年の水量はこの場所では最高のコンディションでした。真っ白い中を大きくバウンドする艇に乗ってここは一気に下ります。気持ちも高ぶります。(6年前沈脱して、太田さんにピロSをお願いし、怖いので右岸をポーテージしたことを思い出す)ここではみんなでフェリーグライドをする。流が早くかなり落とされる。そして次の円空ホールでは本流から早めに左に逃げるコース取りをしました。円空ホールは結構大きなストッパーがありますのでサーフィンしてもすぐに横を向きそうになるので怖くてあまり突っ込まなかった。それからはゆっくりと瀞場を漕ぎながら下りる。
長良川ツーリング 長良川ツーリング 長良川ツーリング
ネコタチの瀬に向かう遠藤氏&浦辺氏 ネコタチの瀬の太田氏 瀞場にて、のんびり

長良川ツーリング
遠藤氏、お見事!
 ゴール少し手前の右岸にダイブ岩(高山さん命名)が見えてきた。遠藤さんに飛び込むようにハヤス(去年は私と遠藤さんはライジャケを着て立ち飛び込みだった)。期待にこたえ、勇気ある遠藤さん、今年はダンサーに乗りかっこよくダイブしたのです。それはそれは、美しいダイブです。見ているみんなが一瞬沈黙しそのあと大きな拍手です。(エンドー!チャチャチャ!エンドー!チャチャチャ!)オリンピックにこの種目があればメダル間違いなしと思われます。何しろ真っ直ぐにバウから水面に入り、そのままの姿勢でピンポン玉のように真上に浮かんだのです。ロールもする必要もありません。カヤック飛び込み種目があり、点数をつけるとしたら10点満点で9.8がついたことでしょう。これを2回も成功したのですから本物です。本日のメーンイベントとなりました。
長良川ツーリング 長良川ツーリング 長良川ツーリング
太田氏 高山 遠藤氏

 12:30ゴール。今日のツーリングは全員怪我もなく無事終わりました。長良川ありがとう、長良川さようなら。また次のときも、長良川遊んでください。今夜のキャンプ場は一昨年泊まった椛の湖キャンプ場です。行く途中レストラン大滝苑で昼食。道の駅「飛騨金山ゆったり館」で休憩。付知の町にあるスーパー「スマイル」にて今夜の食料を買出しする。17:40椛の湖キャンプ場着。今夜はパスタ中心の夕食。いつものようにワイワイガヤガヤと話に話がはずみ、空には北極星、北斗七星、ミルキーウェイがきれいに見えます。サー寝ましょうかと時計をみると夜中の2時です。
 6日は6:00からパン中心の朝食。片付けているときにポツポツと雨が落ちだす。中津川ICで太田さんと来週また横浜(青木さん、妙さんの結婚式)で会いましょうと分かれる。高速道路で帰る時はサービスエリアで休むと雨が追いかけてくる。途中、双葉SAで昼食休憩をとり、まるで雨と競争するように体育館まで走る。13:30体育館着。楽しいツーリングも14:00解散です。
 ご一緒していただきました5人の方にいろいろとお世話になりました。楽しい3日間のツーリングでした。是非来年も長良川につれて行ってください。ありがとうございました。
 なお、本文中の時刻は高山さんに教えていただきました。高山さんありがとうございました。
長良川ツーリング 長良川ツーリング 長良川ツーリング
レストラン大滝苑にてランチ 宴の始まり 椛の湖をバックに


back next
back next

■vol.38■1ページ2ページ3ページ4ページストリーム便りのTOPへHOME

copyright (c) Tama City Canoe Club All Rights Reserved.