カヌー・カヤックに乗り水の上で過ごす時間は本当に心地よいものです。しかし、それは安全が確保されてはじめて感じることができるものです。 
自然を相手に遊ばせてもらっている私たちにとっては、どのような対策をとっても100%の安全ということはないのかも知れません。しかし100%の安全が
保障されなくてもそれに近づくことは可能だと思います。いつまでも楽しく川遊びが続けられるよう、安全への配慮を怠らない様にしたいものです。 
このコーナーではクラブ会報の中から基本的な技術や安全に関する知識を再編集してお届けします、順次内容を充実させていきますので乞うご期待! 
「ストリーム便り」内のコンテンツにリンクを張ってありますので戻る時はブラウザの戻るボタンを使用して下さい。
              
その他イベント報告など盛り沢山の会報「パドラー・タマ」バックナンバーは
こちらにあります。 
                                                        INDEX 
              これだけは揃えたいパドリングウエア(後編:春秋のウエア)(Vol.52より) これだけは揃えたいパドリングウエア(前編:真夏のウエア)(Vol.51より) ダウンリバー中の病気とケガ(Vol.48より) 「漕ぎあがり」について(Vol.38より) パドリングウェアの基礎知識(Vol.35より)                             リバーシグナルについて(Vol.32より) 
              初心者こそロールを〜後編(Vol.31より) 
              初心者こそロールを〜前編(Vol.30より) 
              川の難易度(Vol.29より) 
              川へ出るときこれだけは覚えておきたいセルフレスキュー(Vol.26より)                 
               |